何が何やらワケワカメ

映像作品(主に特撮やアニメ、ホラー)について書く。

要所で際立つ、モナカさんの気絶芸…な第44、45、46話。(ドラゴンボール超 感想)

f:id:hirohobby:20160612225538j:image

ドラゴンボール超」感想。

第44話「ポトフ星の封印 解き放たれた“超人水”の秘密!」
第45話「ベジータが消える!? 複製ベジータの脅威!」
第46話「悟空VS複製ベジータ! 勝つのはどっちだ!?」
脚本:福嶋幸典

こんにちは、キャキャロット(@anothercommuni)です。諸事情により更新が滞ってしまったので、今回はポトフ星の物語3話分をダイジェストという形をとり感想を述べたいと思います。各話毎の見所をきちんと述べる為には毎週更新するのがベストなので、今後からは遅延せずに週1更新を厳守しますので是非読んでいただけたらと思います。

本来の目的としては、DB超のレビューと同時に、特撮やホラー映画など自分の好きなジャンルの作品のレビューをするつもりでブログを作ったので、段階的にではありますが今後は徐々に記事のバリエーションを増やすつもりでいます。宜しければそちらの方もお願いします。 でも、まずはドラゴンボールに全力投球。

では感想を述べていきます。


【第44話】


f:id:hirohobby:20160612230559j:image
f:id:hirohobby:20160612230610j:image
普段から視聴している方なら誰もが感じたであろう、異様に作画が綺麗でしたね。何故この回に(過度に)力を注いだのか、制作側に問いたいですが、作画班のローテーションの事情に過ぎないんでしょうね。EDで原画のクレジットを確認したら、殆ど日本人による作画でした。ジャパニメーションの技術は伊達じゃないんですね。

f:id:hirohobby:20160612230625j:image
f:id:hirohobby:20160612225602j:image
ベジータの戦闘シーンは、演出がキレッキレッでした。ベジータの高速移動による、敵の視界から消えては一撃、消えては一撃と、この一連の流れのスピーディさと洗練された動作は、超クール(格好いい)‼失礼な言い方かも知れませんが、大して作画枚数を割いているシーンじゃないと思うんですよ。にも関わらず、演出の良し悪しで戦闘をここまで効果的に魅せられるのかと、思わず唸ってしまいました。

目まぐるしく荒々しい動きも勿論迫力あります。マイケル・ベイの「実写版トランスフォーマー」のような、一体何が行われているんだ…、と唖然とする感じも嫌いではないけど、シンプルな表現こそ誤魔化しが効かない(粗が目立つ)為センスが問われますので、ベジータの洗練された動作は巧い表現でした。この回だと、前半のチビ達の戦闘も良かったし、悟空のかめはめ波とジャコの宇宙船のジェットエンジンの炎(?)が重なり合う演出など良シーンが多かった。戦闘シーンもただ長ければ良いってもんじゃないんだなあと感じた次第です。
f:id:hirohobby:20160612225625j:image
f:id:hirohobby:20160612225614j:image
複製ベジータ「だから貴様は甘いんだ。フン」
複製ベジータの第一声。演じているのが、森田成一さんだとは気付きませんでした。ベジータの口調を的確に捉えているもんだから、堀川さんが担当されているかと思った。

森田さんと言えば、「サキよみ ジャンBANG!」という番組に「神と神」の番宣でゲスト出演されていた時は、ドラゴンボールのアニメ制作現場を楽しそうに見て回っていた姿が印象的でした。今回複製とはいえ「ベジータ」を演じることが出来たのだから、さぞかし嬉しかったんだろうなあとか考えちゃいました。

【第45話】


f:id:hirohobby:20160619212832j:image
f:id:hirohobby:20160619212907j:image
久々のゴテンクス、そして超ゴテンクス3の登場。ただ、久方の登場の割には活躍出来なかったのが勿体無かったなあという印象。複製ベジータに勝てないのは仕方ない。勝てたら逆に、キャラクターの強さの基準はどうなってるんだ、と違和感を抱いてしまうので。とは言っても、折角なら複製グリールを軽く圧倒するだけの見せ場を用意しても良かったと思います。

でも、ミラクルパンチやミラクルキック、妙に長々しくハッタリの効いたネーミングの技など、ゴテンクスらしい個性的な戦い方をしていたので悪い面ばかりではありませんでした。

f:id:hirohobby:20160619212942j:image
f:id:hirohobby:20160619213002j:image
複製ベジータカカロット! この俺が貴様を倒す!」
複製グリール「何を言っている!やつのパワーを吸収するのだ!」
複製ベジータ「邪魔をするなら誰であろうと容赦はしない」
ベジータのプライドまでもを取り込んだ、複製ベジータなら当然の反応ですね。打倒カカロット、そして俺に指図をする奴は許さない。この崇高さは敵ながら格好いい。

超人水のコントロールを退いたベジータの強靭な意志。これは多くの方が指摘されているように、「バビディの洗脳を退いた魔人ベジータ」の再現ですね。因みに第40話での「モナカVSヒット」も、魔人ブウ編での「18号VSミスターサタン」の再現でしたね。片方の選手がわざと負けるという結末でした。しかし、これらの場面を見て、「パクり」とか「ネタの使い回し」といったように、否定的に捉える方をちらほらネットで見かけます。少し残念に感じます。

私がここで主張しておきたいのは、"敢えて"過去の名場面を連想させるような場面を製作陣が意図的に挿入している、ということです。ドラゴンボールを定期的に視聴していた人なら誰でも気付けるネタなんですよね、何故なら限りなく近いシチュエーションを再現しているから。非常に分かりやすい。

じゃあ何故そのようなことをしてるのかというと、今ドラゴンボールを楽しんでいる子供達に、積み重ねてきたシリーズの歴史の片鱗を感じ取ってもらう為です。長期シリーズ作品は途中から世界観を把握するのは難しい、敷居が高い。「DB超」から視聴し始めた子供達(子供に限りませんが)にドラゴンボールの魅力を感じ取ってもらう為に、わざわざ過去のシリーズを見ずともDB超を楽しんでもらえるよう間口を広くする、敷居を低くする狙いが込められていると思われます。

だから、過去のエピソードを知っている古参ファンは「あっ、この場面はあの場面のオマージュか」と追体験することで懐かしんで楽しむ、新規のファンは新鮮な気持ちで楽しむ、といったように肯定的な見方が出来る素晴らしい場面です。なので、ファンが否定的に捉えているのは少々残念です。

f:id:hirohobby:20160619213048j:image
悟空「モナカも見てんだ。下手な戦えは見せらんねえかんな」
モナカの気絶するタイミングが超ゴテンクス3への変身時だったのは、悟空のこの台詞の為だったのかーと感心した。貫禄たっぷりの(気絶中)モナカが必要だもんね。

【第46話】


f:id:hirohobby:20160619225107j:image
f:id:hirohobby:20160619225149j:image
悟空VS複製ベジータの顛末、非常に良かったです。モナカが超人水の核を踏み潰したことにより複製ベジータに異変が…、その隙に悟空がかめはめ波を放ち複製ベジータを撃破した。真っ向から戦いその結果勝利するのではなく、外的要因によって勝利できた。この決着じゃないと、悟空と(複製)ベジータの対決がたかだか1話で勝敗がつくことになるので、「悟空VS魔人ベジータ」で数話にも掛けて激戦を繰り広げた後では、そんなアッサリ勝敗ついちゃうの…と納得できませんから。だから、今回は横槍が入る形での決着、というのは個人的にアリでした。

f:id:hirohobby:20160619225208j:image
ベジータ「貴様!俺のくせに、そんなものも受けられんのか!」
複製ベジータを叱咤激励(?)するベジータの姿が印象的でしたね。なんせ、目の前に"自分"がいる訳ですから、カカロット相手に無様な戦いはできない。戦うのが自身の偽者であろうと。

ベジータは「所詮(複製ベジータは)偽者」と見下していましたが、超人水は取り込んだ人間の力や性格をそのままコピーしますから、複製ベジータは間違いなくもう一人のベジータです。ということはベジータは、自分を目視し客観的に捉える、という貴重な経験をしてるんですよね。脳科学でいう"メタ認知"を体現していると。

ベジータには、「奴(複製ベジータ)の戦い方は欠点だらけだった。だが、奴は俺自身だ。それは俺の欠点でもあるということ。ならばそこを補えば……」と、この経験を次のステップに活かしてほしいなあ。
悟空「ベジータ。絶対お前を倒して、お前を助けてやっかんな」
何か深いぞ、この台詞。今回の特殊なシチュエーションならではですね。

f:id:hirohobby:20160619225220j:image
不覚にも、目頭が熱くなった。トランクスの驚愕した表情や悲痛な叫びが、グサグサ突き刺さってきましたよ。

f:id:hirohobby:20160619225236j:image
ポタージュ「ありがとう、モナカさん。モナカさんのおかげで超人水は再び封印された!」
モナカさん、第6宇宙編(破壊神シャンパ編)に続いて今回も大活躍。非力ながらも、類い稀なる強運の持ち主。これはミスターサタンと共通する特徴でもありますが、サタンとモナカは決定的に違う箇所があります。それは、強欲と無欲、という所です。

サタンは積極的に手柄を自分のものにする、そして富や名声を貪欲に取りにいく。英雄になりきる。一方のモナカは、無欲とは言わないまでも(ビルスから報酬を受け取っているし)、謙虚なんですよね。自分の手柄だ、と主張しない控え目な性格。

強運の持ち主という点で、似た特徴をもったキャラクター同士ですが、両者の性格は強欲と無欲(謙虚)で真逆です。この性格の違いがあるからこそ、各々の個性は殺されてないんですよね。寧ろ、対比されて互いを引き立て合う。今回のポトフ星でのエピソードは、モナカの魅力に気付けて更に好きになれる要素ばかりでした。面白かった。


【関連記事】

序盤「パンちゃん可愛いなあ(笑)」終盤「ぱ、パンさん…(驚)」…な第43話。(ドラゴンボール超 感想)

f:id:hirohobby:20160609235251j:image

ドラゴンボール超」第43話感想。

「悟空の気が制御不能!? パンのお世話で四苦八苦」脚本:キング・リュウ

こんにちは、キャキャロット(@anothercommuni)です。単刀直入に申し上げると、第43話面白すぎました‼ 私としては第42話もかなり楽しめたのですが、今回のエピソードには前回をも上回る底知れぬパワーを感じましたね。その証拠に、何十回録画を見返したことか…。おかけで、今期視聴しているアニメ(ワンピース、ジョジョ4部、セーラームーン、とんかつDJあげ太郎)の録画が溜まるわ溜まるわで、良くも悪くもドラゴンボールに私の時間を吸いつくされた一週間だったなあと。では感想を述べていきます。


f:id:hirohobby:20160609235312j:image
悟空「あ~…ただいま」
チチ「悟空さ‼」
チチの魅力に気付かされた場面。激怒する姿が本当に怖い。

アニメキャラの「お母さん」の多くは、若々しく可愛らしくてその上優しいなど理想的な母親像に描かれていることが多いように思えます(私の主観ですが)。しかし、チチは違う。母親としての怖い一面(嫌な一面)を全面に強調してくる。だからこそ、その合間の可愛らしい一面が際立ってくる。今回で言えば、悟空の頬についたご飯粒をさりげなく取りそれを食べる、あとは1億ゼニーを使い切ったと嘘をついて家庭の為に貯蓄していた、といった良心的な面が更に光ると。

正直、第15話で「1億ゼニーは使い切ったべ」と言われた時は度肝を抜かれましたが、この回の為の伏線だったんですね。わざわざ日常回の為に伏線を張っていたとは…。リアルな母親像こそがチチの魅力であると感じました。今回は、特に良妻っぷりが至る所にも散りばめられていました。

f:id:hirohobby:20160609235344j:image
パンを溺愛するピッコヨと悟空のじいじっぷりが抜群に微笑ましい姿なもんだから、ニヤニヤが止まりませんでしたよ。あまりにも嬉しい場面ばかりなのでここまでしてくれると、製作陣あざといぞ、とも少しは思いましたが、いや提供してくれるだけで有難いんだ…ごちそうさまです、とやはり感謝の意を表したいと思います。

f:id:hirohobby:20160609234230j:image
悟空の穏やかな表情、中々見れないですよね。普段が、活発で明るいもんだから。「遅発性乱気症」という特殊な状態でなければ、パンと正面から向き合う機会なんて無いですもん。このエピソードがあることで、物心ついたパンが悟空のことを慕うのも頷ける部分があるかと思います。幼い頃に見た「夜空を見上げる悟空じいじの表情」が、良き思い出として(無自覚的に)パンの心に残っているはずですから。

あとは、所々ギャグが効いている場面が印象的でした。

f:id:hirohobby:20160609233536j:image
チチ「死ぬだか?」
悟空「オラもう2回くれえ死んでっけど、今回は死ぬっちゅう感じでもねえな」
f:id:hirohobby:20160609233527j:image
悟空「オラに何か恨みでもあんのか?」
界王「ものすごく、あるわ~い!」
これがドラゴンボールの魅力ですよ。大袈裟に笑いを取りに行くのではなく、クスっと笑える程度のギャグを細かく物語に挿入する絶妙なバランス。話の腰を折らない程度の笑いって難しいはずですので、ドラゴンボールはやっぱり凄い。界王の、天使の輪が揺れてる演出とかも、いちいち面白いですね。

f:id:hirohobby:20160609233555j:image
アラレちゃんの登場シーンは、何とも無駄な贅沢と言いましょうか…。

確かに嬉しかった。嬉しかったけど、「ならアラレちゃんをメインゲストに迎えて、1話丸々使えば良いのに‼今なら悟天やトランクスもいるんだし、何ならモナカの前で地球割りをして気絶させるのも面白そうなのに‼」とファンながらに妄想が膨らんじゃうんですよね。でも、嬉しいサプライズでしたよ。流石、「超」を冠している作品だけありますね。

今回は他にも、ベジータブルマ夫妻やピラフ一味の様子とか見所沢山あったなあ…大満足。


【関連記事】

「神の気」をもち、変身し人を操り分裂することができる。かぁ~!やっぱモナカはすげえ~!!…な第42話。(ドラゴンボール超 感想)

f:id:hirohobby:20160512221412j:image

ドラゴンボール超」第42話感想。

「波乱の祝勝会! 遂に対決!?モナカVS孫悟空
脚本:吉高寿男

こんにちは、キャキャロット(@anothercommuni)です。見終えての所感、とにかく皆が可愛かった…。 中でも、今回のMVPは間違いなくビルス様。更なる魅力を披露してくれましたねー。「最強の戦士モナカ」のイメージを貫く為に悪戦苦闘するビルス様の姿は、普段では見せない一面が伺えたのと同時に、以前の彼との変化が感じられました。

「超」では状況が異なりますが、「劇場版 神と神」でビルスが初めて地球に訪れたのは今回と同様にブルマによるパーティが開かれた時。以前はビルスが激怒したことによってパーティが滅茶苦茶になったものの、今回は激怒の一歩手前に留まって事なきを得た。べジータが内心呟いた「結局またこれか…」にはならずに済んだ。そもそもが、着ぐるみを着て演技をするなど考えられなかったわけですし、何だかんだで、地球の面々と親睦を深めたことによって多少なりビルスの感情に変化が生じていた。そのことを以前と似た状況に立ち返って示してくれた、素晴らしいエピソードだったと思います。日常回は1話完結で無駄がない、安心して見れますね。

では感想を述べていきます。(正直、言いたいこと半分くらい言っちゃったけど…)


f:id:hirohobby:20160512221444j:image
この微笑ましい光景に、本編初っぱなから心癒された。平和ってサイコーだね。プーアルも久々変身したりと、レギュラーメンバーの活躍も今話の見所でしょう。

f:id:hirohobby:20160512221520j:image
悟空「さあやろうぜ、モナカ」
モナカ「あ…ああ…ひ~!」
案の定、しつこく言い寄られとるやないか…。モナカさん、今後から地球を訪れるの少し躊躇うんじゃなかろうか。やっぱり、報酬安かったんじゃないのー? モナカの立場になったら、悟空と遭遇するのは怖いです(笑)

f:id:hirohobby:20160512221553j:image
f:id:hirohobby:20160512221604j:image
今回のバトルシーンは特に問題なく見れた。私としては、とりあえずパンチのラッシュさえしとけば最低限のノルマはクリアしてるよね、という基準で見てます。あと、着ぐるみを着た上でのバトルは、一風変わっていて面白い。ビルス役の山寺宏一さんにモナカの声真似をさせるシチュエーションもそうだし、モナカ着ぐるみのポーカーフェイスがいちいち笑いを誘うんですよね。激闘なのに無表情だから、シュールな絵面で。そう言えば、悟空はモナカの耳がちぎれた時に何も思わなかったのだろうか…まあ、このような回にツッコミを入れるのは野暮ですが。

f:id:hirohobby:20160512221836j:image
この爆炎ですよ…、軽い手合わせどころの被害じゃない…。

f:id:hirohobby:20160512221618j:image
大根役者二人にはご退場願おうか、と言わんばかりに投げ飛ばすビルス。あとは、そんな臭い演技じゃ秘密がバレるわ‼、と内心ヒヤヒヤしていたのかも。

f:id:hirohobby:20160512221628j:image
f:id:hirohobby:20160512221634j:image
でも本心は、俺一人で戦わせろ、ですね。ウイスの言葉通り、制約下での戦いは新鮮で楽しんでいる様子のビルス。笑い方や、全身を目一杯に躍動させていることから、気持ちが高揚しているのが分かる。

f:id:hirohobby:20160512221936j:image
べジータ「くっ…あんな着ぐるみを着せて戦わせやがって。お前たち!ビルスの野郎がキレて、地球を破壊すると言いだしたら、どうするつもりだ!」
ビルスの前ではよいしょを怠らない。進んで下手に出る。しかし、いない時は「ビルスの野郎」呼びですよ。今のベジータはこれで良い。下克上を果たした時の、態度を一転させる熱い手のひら返しが待ち遠しくなるってもんです。

f:id:hirohobby:20160512221357j:image
ヤムチャ「よし、みんな。力を合わせてモナカの秘密を守ろうぜ」
「お…俺はずっと反対だったんだからな」
そして、こちらも熱い手のひら返し。ヤムチャの軽薄さに拍車がかかる。「朝令暮改」どころのスピードじゃない。ただ、そんないい加減な彼に対して、ちゃんと痛い目にあってもらう(あいかけた)展開は上手い。「自業自得」が身に染みたことでしょう。

f:id:hirohobby:20160512221344j:image
ヤムチャ「やっちゃった?」

f:id:hirohobby:20160512221821j:image
ビルス「とんだ茶番だ。嘘はつくもんじゃないな」
ウイス「ええ、正直が一番です」
愉快に物語を展開しつつも、締めは教訓を説く。良いシナリオ見たなーっていう満足感が得られたので、心地良く見終えることができました。ドラゴンボールって、やっぱり面白いですね‼


【関連記事】